2017年 住宅業界トレンドキーワード 4つめは???
皆様、おばんです。
㈱朝商・ひとり広報課長の瀬谷です。
立川市の本社ビル前の桜さんもあともう一歩で満開を迎えそうです。
本当に日本人は桜が好きですよね。
テレビ観るたんびに日本列島桜中継やってます(^^ゞ
さて、2017年住宅業界トレンドキーワード最終回の4回目は
「エネルギー自由化」
です。
実は今月からもう始まってます。
でも待てよ?
電力自由化の時ほど騒がれてもないし、話題にもなってないぞ??
と思われた方。
そうなんです。
だって「都市ガス」限定でのお話でして、主に都市部に限られてますから。
去年4月の電力自由化の際は、多くのベンチャーも含めた企業が参戦して
きましたが、今回は事実上の従来のガス会社VS電力会社となりそうです。
ガスの配給管は全て繋がっており、それを利用するので、大掛かりな工事や
めんどくさい手続きは不要のようですが、値段の比較、これまでとどれくらい
ガス代が抑えられるのかを知っておくのは大事ですね。
ガスのわかりやすい比較サイトあるようなので是非参考になさってください☆
次回からは、本年度の税制や優遇措置等をお伝えいたします。
お楽しみに~♪
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月